All about FRANCK MULLER

ブレスレットと革ベルトのメンテナンス

ブレスレットやベルトは常に肌に触れている箇所なので汚れやすい。そこで、時計本体とは別にしっかりしたメンテナンスを、定期的に行うことを強くお勧めしたい。なお、レザーベルトは消耗品だが、簡単な日々のメンテナンスで見違えるほど寿命を伸ばすことができる。

ブレスレットと革ベルトのメンテナンス

錆やカビの原因となる汗や皮脂の汚れを取り除くことが大切

ブレスレットとストラップは常に肌に触れているものなので、汗や皮脂で汚れやすい。その汚れを放置していると、そのうちにカビや錆の原因になるので、ケースと同様に定期的なセルフメンテナンスが必要となる。ブレスとレザーストラップではケアの方法が異なるので間違えないように注意しよう。

ブレスレットのメンテナンス

常に肌に触れているブレスレットは皮脂や汗汚れが多数付着している。この汚れをそのままにしておくと確実に劣化に繋がるため、毎日使い終わったらメンテナンスを行っておきたい。

日々のメンテナンス

ゴールド、ステンレスなどの金属製のブレスレットは、使用後には必ず乾いた柔らかい布で拭くこと。特にステンレス製のブレスレットの場合、頑固な汚れに対しては中性洗剤を水で薄めた溶液を使って、歯ブラシなどで磨く手もある。

直接肌に分だけに汚れが激しいので、手入れはこまめに丹念におこなう。一番のおすすめはブレスレットを外した後に、超音波洗浄機を使って洗浄すること。爪楊枝やブラシでは届かない場所の汚れもしっかりと落としてくれるだけでなく、成分は水だけなので安心。

1.爪楊枝で汚れを浮かせる

ケースと同様に、爪楊枝を使ってコマとコマの間にある汚れをかき出していく。カッターナイフなどで爪楊枝の先端を尖らせておけば、入りにくい隙間にも対処できる。

2.湿らせたティッシュペーパーを用意

数枚重ねたティッシュペーパーを適宜ブレスの長さに合わせて折りたたみ、霧吹きなどで少しだけ水に湿らせる。それをブレスの間に通していく。湿らせすぎには注意しよう。

3.ティッシュをブレスに巻きつける

ティッシュをブレスに巻き付け、ブレスのコマを前後左右に小刻みに動かす。このときブレスレットの汚れをティッシュに移すように拭き取る。ティッシュが破れないようにしよう。

4.ティッシュの黒ずみがなくなるまで繰り返す

ティッシュを広げると、黒ずんで汚れが落ちているのがわかる。この手入れ作業を繰り返して、ティッシュに黒ずみが付かなくなるまで行う。ティッシュが黒ずまないようになれば、ブレスがきれいになった証拠だ。

5.頑固な汚れは歯ブラシを使用

頑固な汚れはコマの間にも届きやすい歯ブラシで総仕上げ。強く擦るとブレスレットを痛めてしまうので注意しよう。頑固な汚れに対しては、少しだけ毛先を湿らせて磨いてみる。汚れを落とすために少しだけ濡らして磨いた場合は、早めに水分を拭き取ること。

その他の注意事項 ブレスレット編

月に一度は中性洗剤を使って掃除する

水や汗に強いブレスレットは、中性洗剤で月に1度は掃除しよう。毛の柔らかな歯ブラシを使用すればコマのスキ間の汚れまで除去できる。眼鏡店などに置かれている起音波洗浄機で、ブレスレットだけ丸洗いというのも

最も汚れの激しいブレスに関してはこまめにクリーニングを心がけよう。またメンテナンスに必要な道具を揃えておくことも、賢くメンテナンスする上で重要なポイントだ。以下のポイントからメンテナンスを始めてみよう。

ブレスレットは見えない部分にこそ入念なケアを実施しよう

ブレスレットは複雑な構造を持っているので、クロスで表裏を拭うだけでは落としきれない汚れがあることも覚えておこう。

特に、コマの間やバックル裏などには、皮脂や埃などが溜まりやすいもの。そのまま放置すれば錆の原因となるだけでなく、肌のトラブルを招くこともあるので、週に1回程度はケアを実施しよう。

時計用のナイロンブラシで、角度を変えながら丁寧にブラッシングすれば、汚れも大抵は除去できるはずだ。ただし、ゴールド素材のブレスには使用不可なので注意したい。

革ベルトのメンテナンス

カサブランカ サハラ 6850CASA SAHARA

フランクミュラーのモデルのほとんどがクロコダイルの革ベルトがついている。革ベルトは革製品と同様に細心のケアが必要。革ベルトは金属製のブレスレットとと違い、劣化しやすいため永続的に使えるわけではないが、着用後はきれいに拭いて乾燥させる正しいケアを行えば、革ベルトでも長い間使用できる。革なので水分は御法度なので汗をかくことが多い夏場の使用は控えるか、汗を大量にかいたらとしたらすぐに布などで拭き取ること。

保管場所も風通しのよい場所を選ぶ。また他の革製品同様、適度なうるおいを保つために定期的にオイルを塗るなどの手入れも必要だ。

基本は乾いた柔らかなクロスを使って革ベルトについた汚れなどを落とすこと

乾いたタオルを使って革ベルトの内側の汚れや汗を拭く。こまめに拭くことで革は長持ちするが、夏の革ベルトの着用は避けたいところ。

1.革ベルト裏側の汚れをとる

裏側の汚れは、まず乾いたタオルで拭き取る。とくに夏季は汗をかきやすいため、革ストラップの使用を控えるか、こまめに拭くこと。汚れがひどい場合は、濡れタオルを使おう。

2.水分に注意

革は水気に弱いので、水洗いはもちろん、水拭きなども厳禁。内部に浸透した水分がカビを発生させるだけでなく、素材の変質や変色を招くので、禁止事項と覚えておこう。水分が付着している場合は、柔らかいクロス類を上からそっと押し当て、拭くのではなく汚れや水気を布地に吸い取らせるようにするのが基本。

風通しの良い日陰で自然乾燥

特に汗をかきやすい季節は、汚れをしっかりと落としてから直接日光が当たらない、風通しの良い安全な場所で、裏側を上にして自然乾燥させる。革ベルトは毎日着用しないで、休みを挟みながら使うのが、末永く使うためには望ましい。

汗を多くかいたら専用の消臭スプレーを行う

汗が気になる場合は市販の除菌・防臭効果のある革ベルト用のケアスプレーをかけて、日陰で自然乾燥。雑菌が繁殖することで発生する臭いも抑えられる。